参加お申し込み

CONCEPT

「TOGA 森の大学校」は、山村を人が自然と持続的にしあわせに暮らしていける場所にするために、「環境林業」とこれを担う人材育成を提案します。「環境林業」とは、森に寄り添って、持続的にしあわせに暮らし続けるために、多様な森林資源を守りながら、多面的に利用する知恵と技術です。
「環境林業」は、地域の森林利用の”最適化”を目指します!

森の暮らし塾レポート

  • 森の暮らし塾 22年度第7回。今回は動物の回。晩秋の晴天利賀で、秋の森の生態学を学び、ねいの里のサルの研究者、 …

    第7回レポートを見る

  • 森の暮らし塾 22年度第6回。秋の森の生態学で、長谷川校長から、紅葉の仕組みを聴講、葉を落とす広葉樹の戦略を学び …

    第6回レポートを見る

  • 森の暮らし塾 22年度第5回。秋晴れの利賀で、天然・人工の森の再生について学習。実践に即した森の遷移から …

    第5回レポートを見る