Aug 21, 2020
TOGA森の暮らし塾2020 南砺市委託「自活する林業…香山さんと考える」行います!
2020年8月30日日曜日9時 TOGA森の大学校にて
朝晩涼しくなってまいりましたが、まだまだ日中は暑いですね!!
8月最後の日曜日、標高700mのTOGA森の大学校に、長野県大町から香山さんがお越しになります。
トピックは「生業としての”林業”を知り、考え、自分なりの”林業”≒森との関わりをイメージするヒントを探ろう」です
香山さんは、25年前、天然林を活かした多様な森林づくりを目指す荒山林業で林業をスタート、同志とともに民有林の長期受託による間伐施業を行う企業組合「山仕事創造舎」を設立。現在は相談役となり、新たに株式会社山川草木を設立し、森林総合コンサルタント地域資源流通を目指し、日々ご活躍中。国会議員秘書の前職から、農林業を中心とした山暮らしを選び、現在まで、そしてこれからの想いをお聞きします。
午後は実践編。実際に、香山さんと利賀の森林に入り、何を活かして、どんな森を目指すのか。プロの目線で森林を見直してみましょう!!
またとない機会です。ぜひ日程を調整してお越しください!!
締め切りを8月26日午後5時といたします。
申し込みはお電話か、下のメールフォームから。氏名、住所、生年月日、血液型をお聞かせください。
今回の講座は、南砺市森林・林業人材育成研修開催業務委託事業の1部で参加費は無料です。
お申込みはお早めに!! TEL 0763-68-2017 (土日もOK, 7:00~19:00)
Posted in トピックス | Comments Closed